
園の生活
園の一日
「先生、おはようございます!」
園庭やホール等、思い思いの場所で朝の自由時間。みんなちがってみんないいから遊び方を強制したりはしません。
- 9:15登園
登園時間はバスのコースや徒歩等によってバラバラですが、先生やお友達に会えた瞬間、笑顔いっぱいです。
- 朝の自由時間
先生へのあいさつを済ませたら思い思いの場所で遊ぶ子どもたち。お友達を誘う子や、一人でブラブラする子など本当に自由。
- 11:30
│
12:00お昼ごはんいい匂いがしてきたらお昼ごはんの時間。配膳も自分たちでします。「いただきます」するまでソワソワしちゃうのはなんでだろうね?
- 14:00順次降園
働くママを子どもたちと一緒に応援。お友達が帰っても寂しくないように先生が一緒に遊びます。みんながいると出来ない遊びが出来るかも。
- 18:30閉園
お迎えが来たら「先生!さようなら!」と元気に帰っていきます。幼稚園であった事をお話しながら帰ってね。
年間行事
4月

- 入園式
- クラス別記念撮影
5月

- 畑の苗植え
- 親子遠足
- 田植え
- はじめのいっぽ
6月

- 健康診断
- 花の日礼拝
- アスレバル(5才児)
- もりのようちえん
7月

- おとまりようちえん(5才児)
- プール開き
8月

- 夏期保育
9月

- ハガキ投函
- 稲刈り
10月

- 運動会
- サツマイモ掘り
- 3園合同遠足
11月

- もちつき
- 収穫感謝祭
- 幼児祝福式
- 落ち葉拾い散歩
- 秋まつり
12月

- アドベント礼拝
- クリスマス礼拝
- 大掃除
1月

- 新年会
- 書き初め会
2月

- 節分
- 味噌作り(4才児)
- 卒園記念撮影
3月

- ひなまつり会
- 卒園進級感謝礼拝
- お別れ遠足(5才児)
- お別れランチ会
- 卒園式